第4回 SDGs教育セミナー
主催:一般財団法人経済広報センター/NPO TOSS/騒人社
共催:TOSS青年事務局
ハイブリッド開催(現地会場/オンライン)※安全管理のため参加者には別途URLをお知らせします
※詳細・お申し込みは下記URL先からご確認ください。
https://toss-sdgs-2023.peatix.com/view
【時程】※適宜小休憩が入ります
①10:00~10:20 第一講座「GIGA端末で熱中するSDGsの授業を紹介」
- SDGs教材の制作意図と活用(師尾勇生氏)
- タブレット配布用SDGsワークシート活用授業提案
- コメント(塩谷直広氏/林健広氏)
- ITCの達人、塩谷直広ならこうする!タブレット配布用SDGsワークシートの授業(塩谷氏)
② 10:20~10:35 第二講座「SDGs教材を使った授業提案・実践紹介7と高速介入コメント」
コメント:塩谷氏/林氏
③ 10:45~11:30 特別講演「神道×SDGs」田中権宮司様(石清水八幡宮)
④ 11:30~11:45 第三講座「SDGs教育賞受賞者による 熱中する授業・熱中する実践」
- SDGsの2年間の取り組みの中で、子どもが熱中した事実を紹介」(尾川智子氏)
- 絵本『SDGsどこどこ』を使った、子どもが熱中した授業」(林氏)
⑤ 11:45~12:00 第四講座「企業のSDGsの取り組み例と熱中する授業を作るには」
〜谷和樹はいかにして企業の取り組みを授業化するのか〜 谷 和樹氏(玉川大学教職員大学院 教授)
開催日 | 2023年06月24日(土) |
---|---|
開催時間 | 10:00~12:00 |
参加費 | 無料 |
会場 | オフィスパーク 名駅プレミアホール403ABC(現地会場) |
テーマ | 熱中するSDGsの授業をつくる |